うつ思考のループ「私が居るから皆不幸になる」
2015/12/09
夫が入院し、不安と寂しさからうつ症状が現れバイトを休んでしまった時。
バイト先の方々は、店長始め皆さん温かい言葉をかけて下さっていたのですが…。
代わりに出勤して下さった方にお礼を言った時の事です。
その方は、バイト先で最年長、普段からちょっと厳しい所がある方です。
うつ思考のループにはまってしまいそうでした。
私が、代わりに出勤してくれたその方に「ありがとうございます、ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ありません」と言うと、父の喪が開けてないのに派手な行動をするからだよ、もっと慎みなさいと言われてしまいました。
その言葉の後に、私が大変になるだけなんだからね、と言って下さいましたが…
何だかちょっと悲しくなってしまったのが実際の気持ちです。
温かい言葉ばかりに、甘えていたのかも知れません。
愛あるお叱り、と言うところなのでしょうか。
受け止める心の余裕がありませんでした。
でもそのお叱りの言葉を受け止められる心の余裕が出来るのには、私にはまだ少々時間がかかりそうです。
その方も悪意があっての言葉ではなかったのは重々承知しています。
父の喪が開けていない、私に否があるのではないかと言う、うつ思考のループにはまってしまいそうだったのです。
私が居るから皆不幸になる、と言う思考はうつ病の典型的なものです。
父の死が関係しているのなら、私に災いがあった方が良かったのに…と思ってしまいました。
でもその方の言って下さった通り、少し気が緩んでいたのかも知れません。今後は気を引き締めて行こうと思いました。
スポンサーリンク